筋肉にも2種類があって・・・。
からだの外側にある歩いたり、動くための筋肉と。
からだの内側にある骨や内臓を支えるための筋肉と。
この骨盤作り塾では2番目の骨や内臓を支える筋肉を整えます。
妊娠中は出産直前になると、
赤ちゃん 約3キロ
胎盤 約500g
羊水 約500ml
血液量 妊娠していないときと比べて約1,5倍
と・・・。
かな~り、からだが重くなっています。
数字からも、
出産経験がある方は体感としても
よ~くわかりますよね?
妊娠して重く大きくなった子宮を腹筋は支えてくれています。
出産して、
からだを動かすための筋肉は、
しだいに元にもどっていくのだけれど・・・。
妊娠した大きな子宮を支えてくれていた
からだの内側にある骨や内臓を支える筋肉は、
適切なケアをうけないと元には戻らないのです・・・。
出産後に
「体重は元に戻ったのに、体型が戻らない!」
というお悩みは、このため。
からだの内側がたるんでしまっているから、
体型が戻らない!
内側の筋肉は繊細な筋肉なので、
ヨガやピラティスなどの
いわゆる「筋トレ」では元には戻らないのです。