

産前産後の骨盤のお悩みは、当サイトでラクラク解決♪
我が家の子どもたちは2017年4月に 双子で、小学校2年生になりました^^ 新学期が始まり、1か月間は、 新1年生と集団登校なんです。 集団登校って、集合が早いんですよ>< ふだんよりも 30分も早く、家を出ないといけな…
今朝、お!今日はケーキを食べにいこう♪ と、ひらめきまして^^ ただいま バターの香りがただよう ケーキ屋さんにて、 おいしい紅茶と おいしいケーキ。 食いしん坊には しあわせすぎます♪ 好きなときに 好きなケーキが食べ…
【助産師だから思う、妊婦さんに知っておいてもらいたいこと】 わたしね、妊婦さんみんなに、 楽しい、安全なお産をしてほしいって思います^ ^ 赤ちゃんは…
お産にむけてやっておいてほしいこと、 として伝えているのが ・心身ともにリラックスすること ・いきむ力をつけること (最後の最後でいきめないと、吸引分娩やお産時間が長引いて体力消耗をまねくので。) ・骨盤底筋をやわら…
妊婦さんも、骨盤を整えておくことは安産のために大切なこと♪ 妊婦さんの骨盤エクササイズの効果としては ●お産の時間が短くなる →骨盤にゆがみがあると、 赤ちゃんがスムーズに下がってきませんので…
お産のイメージが具体的にできると、リラックスしやすくなる♡ お産ってね、 おかあさんってなーんにもしなくていい(笑) せいぜいがとこ、最後に息むぐらい。 それがお仕事。 だから、 安産!安産!って力まなくていい。 お産は…
私の写真のセンスがなくて申し訳ない・・・。 これね、 女性の平均的な骨盤の大きさとほぼ同じ模型です。 この、骨盤の空間をとおって、 赤ちゃんは産まれてきます。 それが、どれくらいの大きさなのか。 350mlのペットボトル…
はじめてお産を迎える方も・・・2回目、3回目(あるいはそれ以上)のお産を迎える方も・・・。 不安なのは「陣痛って痛いの!?」という点だと思うのです。 2人目、3人目という方だって、意外と(!?)陣痛の痛みって忘れているも…
数年前、鍼灸治療に通っていました。 「え~!?セルフケアでケアしないの!?」と思った方。 そうなんです、基本は自分でエクササイズしたり、なんだけれど・・・。 自分の体って自分が一番良く知っているんだけど、身…
妊婦さんに大事なことって本当にリラックスすること、だと思います。 家でごろごろしていろ・・・ということではなく・・・(笑) いろいろ考えすぎない、不安になりすぎない、ということ。 妊娠するとカラダがどんどん変わります。 …
妊婦さんは、カラダの力やココロの緊張が抜けるリラックスすることが必要です。 カラダの力を抜く、ココロの力を抜くのに大事なのって「呼吸」じゃない?? ってことに気づきました。 呼吸のすって~、はいて~がうまくできないとカラ…